2008年4月30日水曜日

畑に行ってきました

29日、先発の爺に遅れる事2時間、ちび福と2人地下鉄東武線と乗り継ぎ春日部に到着。駅でおばあちゃんの車に拾ってもらいGO!
無事到着。300坪の畑は春。ちび福興味津々で「お父さんと一緒に!!」と爺と作業にいそしむ。
アリ、ダンゴムシ、ワラジ虫!カマキリ、緑のカナブン、ミミズ、蝶、(そりゃぁなんでもいるわね。)大の虫好き大興奮。大歓声。
すばしっこいかえる!をガッツリ捕まえ蛙飛びを披露、後、水溜にリリース。
サニーレタスを思いっきり引き抜く。
おばあちゃんとおしゃべり、苺をほおばる。
朝焼きパンのサンドイッチももりもり食べて、車の助手席で一人休憩。
爺は植え替え。婆は収穫と雑草抜き。お花も沢山咲き乱れておりました。
作業後、巨大な回転寿し店で遅いお昼ご飯をいただき、
手持ちぎりぎりのMAX量の野菜を抱え電車に乗り帰宅。お疲れー。ちび福も良く歩きました。
収穫物はサニーレタス、芽玉ネギ、アスパラ、よもぎ、ニラ。
お花、アイリス、蘭、小判草、矢車草、名知らず草。
お買い物、胡瓜、柑橘類、苺、バター。
ニラがあまりに美味しそうなので夕食は餃子にする。(海老と豚肉、にら、芽タマネギ入り。70個。)
カッパ(叩いたまるっぽ胡瓜をラー油、酢、醤油たれに浸けたもの)も。
作りながら『我ながらすごい体力ついてきた』と実感。

おまけは少々の日焼けと「ネーネーお母さん、また畑行こうね。」の耳元のささやき。

0 件のコメント: