2008年3月6日木曜日

筍の季節なのです。3月ですもの。でも築地の八百屋さんに筍が出回っていないそうです。。。
まだまだお寒い様で、アタマを出さない筍ちゃん。早くお目めを醒ましてちょーだい。と願う今日この頃です。

8 件のコメント:

Yuuka.MTX さんのコメント...

はじめまして
初物を2月中旬に食べることが出来ましたが,最近はダメだそうです.気候の問題だけでなく,餃子の問題で中国産の輸入が激減したからだとか…

茶々婆 さんのコメント...
このコメントは投稿者によって削除されました。
茶々婆 さんのコメント...

初コメント頂戴し感動です。嬉しいです。アリガトウございます!

2月に筍を召し上がっておられるとはうらやましいです。
日本産の筍は2月末に築地市場で見た時の値段のほぼ倍と先日茶々爺が申しておりました。
この高騰は中国産の輸入減または買い控えの影響だと。
おっしゃるように気候の問題だけではありませんです。

今、大野でお出ししている筍は熊本産です。

Yuuka.MTX さんのコメント...

こんにちは
最近は2月末の倍の値段ですか… そう言えば,それ以来筍のお料理が出ていませんでした.ところで,お店は「かむろ」の2軒先でしょうか? 犬&猫のお散歩でその付近を歩いたのですが,ハッキリとは分かりませんでした.チャンスがあれば,一度お伺いしたいと思います.

茶々婆 さんのコメント...

場所は少しわかりづらい様でして。。
祭り茶屋ときわさんのお隣の茶色い格子の建物です。
ちょうど苺大福の玉屋さんの真裏あたりでしょうか。
看板は営業している時だけ出させていただいています。
4月はまだ空いていますので、ぜひおいで下さいませ。
お待ち申し上げます。

Yuuka.MTX さんのコメント...

こんにちは
「ここかな?」 と思った所で間違いありませんでした.夜の献立をお昼にお願いすることは可能でしょうか? また,定休日は何曜日でしょうか? スケジュールを調整して,出来るだけ早くお邪魔したい思います.

茶々婆 さんのコメント...

ありがとうございます。いらしていただけるなんてとても嬉しい!です。驚き!です。
もちろん夜の献立をお昼に出させていただきます。
「大野」は定休日がありません。お客様のご都合の良い日お時間にお使い頂けます。
すでに予約の入っている日もございますのでぜひお店の方にお電話下さい。(もし明日明後日でしたら昼間に連絡頂けると助かります。)
では、ご連絡お待ち申し上げます!

Yuuka.MTX さんのコメント...

こんにちは
了解しました.たぶん四月になってお伺いすることになると思います.今日,行きつけの店で筍と星鰈が出て,食の方もすっかり春モードでした.

http://jura.fino-sherry.com/