先日いらしてくださったお客様より、お礼メールをいただきました。
その中に「茶懐石料理店に食事に来たはずが、親しい方の家に招待されたかのごとく錯覚を覚えた」。。との一行が!
まさにそのように感じていただければと願っておりました。
大変嬉しく、大いなる励ましの言葉と感謝しております。
こちらこそお越しいただきましてありがとうございました。
2008年3月12日水曜日
お薦め展覧会
[現代作家立体小品展 part2]
Gallery MARONIE space5 京都市中京区四条上がる塩屋町 ℡075-221-0117
3/11(tue)-16(sun)12:00-20:00/月曜休廊、日曜18:00まで
part1にBABA(クマガイユキ)が出展してました。
[玉村 咏展]
東京銀座美術館 中央区銀座2-7-18メルサビル7F ℡03-3564-1644
3/18(火)-23(日)10:00-18:30(最終日17:00)
「模様の美」をテーマに。染め着物の展覧会です。
[2e 新作発表会 Little World ]
foro08 港区白金台5-13-14 The1000 B1F ℡03-3449-9897
3/21(金)-30(日)11:00-20:00(最終日18:00)
オリジナルデザイン雑貨の新作発表会です。
2e大谷有紀さんと以前展示でご一緒しました。今回はアクセサリーの制作をお手伝いしました。
[荒木節子「布+紙」]
GINZA桜SHOP 中央区銀座4丁目10-5 三幸ビル1F ℡03−3547−8118
3/21(金)-30(日)11:30-19:00(最終日17:00)
染め帯でファンの多い荒木さんの空間を飾るアートの展覧会です。
良い展覧会ばかりだと思います。ご興味ありましたら、ご清覧下さい。
リンク貼ってあります。良かったらご覧ください。
Gallery MARONIE space5 京都市中京区四条上がる塩屋町 ℡075-221-0117
3/11(tue)-16(sun)12:00-20:00/月曜休廊、日曜18:00まで
part1にBABA(クマガイユキ)が出展してました。
[玉村 咏展]
東京銀座美術館 中央区銀座2-7-18メルサビル7F ℡03-3564-1644
3/18(火)-23(日)10:00-18:30(最終日17:00)
「模様の美」をテーマに。染め着物の展覧会です。
[2e 新作発表会 Little World ]
foro08 港区白金台5-13-14 The1000 B1F ℡03-3449-9897
3/21(金)-30(日)11:00-20:00(最終日18:00)
オリジナルデザイン雑貨の新作発表会です。
2e大谷有紀さんと以前展示でご一緒しました。今回はアクセサリーの制作をお手伝いしました。
[荒木節子「布+紙」]
GINZA桜SHOP 中央区銀座4丁目10-5 三幸ビル1F ℡03−3547−8118
3/21(金)-30(日)11:30-19:00(最終日17:00)
染め帯でファンの多い荒木さんの空間を飾るアートの展覧会です。
良い展覧会ばかりだと思います。ご興味ありましたら、ご清覧下さい。
リンク貼ってあります。良かったらご覧ください。
2008年3月11日火曜日
レモン頂戴しました!
2008年3月9日日曜日
大野でご提供出来る事ーBABA最近の想い
なにより『大野のお茶事』の時間を作り出す事が大切なのです。
単に「ただ食べる」だけの場所にしない事。
茶の湯の雰囲気を楽しんでいただく事も又ご馳走です。
(茶の湯の雰囲気を整える程に「ただ食べる」事に集中出来るはず。そうすることでより上質の「ただ食べる」を目指したいです。)
自分たちの仕事は美味しいものをお出しする事と共に、より美味しく召し上がっていただくため、リラックスした中に整った食事の流れを作る事。
そのささやかな秩序ある時間を作り上げるにはまずは身のこなしになるたけ無駄がないこと。
お客様にお腹もいっぱい、心も満足でお帰り頂けるように努力精進切磋琢磨したいと思います。
明日も席入り時間ぴったりに炊きたてご飯がお出し出来る様にお米の精米しまっす!
単に「ただ食べる」だけの場所にしない事。
茶の湯の雰囲気を楽しんでいただく事も又ご馳走です。
(茶の湯の雰囲気を整える程に「ただ食べる」事に集中出来るはず。そうすることでより上質の「ただ食べる」を目指したいです。)
自分たちの仕事は美味しいものをお出しする事と共に、より美味しく召し上がっていただくため、リラックスした中に整った食事の流れを作る事。
そのささやかな秩序ある時間を作り上げるにはまずは身のこなしになるたけ無駄がないこと。
お客様にお腹もいっぱい、心も満足でお帰り頂けるように努力精進切磋琢磨したいと思います。
明日も席入り時間ぴったりに炊きたてご飯がお出し出来る様にお米の精米しまっす!
登録:
投稿 (Atom)