2013年2月27日水曜日

畑に行ってきました

予約にのお合間をみて、ジャガイモ「インカの目覚め」の植え付けに行ってきました。
まだ寒い日が続くので、深めに埋めておきます。
2月に植えて、半年後8月の収穫。
どうぞ良く良く育ってくれますように。。。
いつも皆さんに喜んでいただける「インカの目覚め」。
収穫をするのが楽しみです。

今年は平均気温が4〜5℃低いと農家のおじいさんとの雑談でうかがいました。
寒すぎるので、大根まで凍って枯れてしまうと、白菜はエイリアンのたまごみたい。(これは素晴らしく甘い、クリーミーな香り。芯のところをいただきます。)
近くには、寒くて大きくならないので、種まきして小さな苗までは育ったほうれん草を全部抜いてしまう方も。
それを貰い受けて、夕食で食べさせてもらいました。
ほうれん草のベビーリーフの美味しい事は.格別です。
苦み、エグミは全く無く、ほのかな甘みが見事。春の雰囲気あります。
ありがたいお土産でした。
今日はほうれん草のカレーになります。

という事で、例年なら菜花を楽しみにし、芽吹きの新緑に喜ぶ時期ですが、今年はまだじーっと暖かくなってくれるのを我慢して芽を出すのを待っている畑です。
一気に緑が爆発するのはもう少し暖かくなってからでしょうか。

久々の更新ですが、身近な話題で失礼します。