2009年11月27日金曜日

クマガイユキ [Archive] レポート3

作品紹介が続きます。
左:蓮葉(ブローチ/銀,銅)
右:蓮葉(リング/銀)







左:五郭の家(ブローチ/銅,真鍮)
中央:浮花(ハットピン/真鍮、銀)
右:影壺(ブローチ/銅、真鍮)


左:龍水(帯留め/銀)
左:古刃(ブローチ/銅,真鍮、アルミ箔)






左:蔓花(ブローチ/銀)
右:精影(ブローチ/真鍮、銀)







上:花雫(ピアス/銀、ビーズ)
左下:三等長形(ピアス/銀,真鍮)左下:三角屋根(ピアス/銀)





左上:玉光(ピアス/銀)
右上:三つ枝(ピアス/銀)
左下:組玉(ピアス/銀)
右下:小さい環(ピアス/銀)





左:蕾(ブローチ/銀,真鍮)
右上:結晶(イヤリング/銀)
右下:影魚(ブローチ/銅、真鍮)





左:五郭の家(ブローチ/銅、真鍮)
右上:鱗玉(ピンブローチ/銀)
右下:流辺(帯留め/銀、真鍮)



左:雪拍子(帯留め/銀)
右上:ラッ葉(ピンブローチ/銀、ビーズ)
右下:きのこリング(リング/銀)





左上:枝羽(ピンブローチ/銀)
左下:二つ葉(ピンブローチ/銀)
右:咲涛(ブローチ/銀)






左:薄羽(イヤリング/銀)
右:中枝(ブローチ/銀、真鍮)









左:皿っ端(ブローチ/銀、真鍮)
右:光生植物(ブローチ/銀、真鍮)




左:玉光大小(イヤリング/銀)
右上:一筆花(リング/銀)
中下:紺の裂(リング/銀,七宝紺)
右:紐丸組合(ピンブローチ/銀)

クマガイユキ [Archive] レポート2




ご紹介します。
茶館パレアナのオーナーの浅野さんです。
美味しいコーヒーを入れておられるところ。



展示作品をご紹介します。










               左:石と花(ブローチ/銀)
右:神官のピアス(ピアス/銀、真鍮)











          左:銀と銅のテンポ(ブローチ/銀、銅、真鍮)
右:深海の笛(ブローチ/真鍮)










               左:月夜の花(ブローチ/銀、真鍮,銅)
右:古枝(ピンブローチ/銀)











         左:枝羽の思い(ブローチ/銀)
右:雲花(ブローチ/銀。真鍮)
毘沙門天でも市が立ち新鮮なお野菜や花を求める人で賑わっています。
ぽかぽか陽気を楽しみにお出かけになってはいかがでしょうか?

2009年11月26日木曜日

クマガイユキ [Archive] レポート

クマガイユキ展2日目です。ようやく行ってきました。                 
本当に久しぶりの展覧会です。                            
今回は銀、真鍮、銅を素材に使って作ったジュエリー約90点を選び展示しました。
作品アイテムはブローチ、イヤリング、ピアス、リングとピンブローチなど。
正面の棚と窓辺のカウンターに展示させていただきました。
正面の棚です。
下の青い箱にある花のブローチは1995年の初個展の折に作った真鍮と銀によるブローチの再制作です。
糸鋸とリベット留めと穴を使って造形しています。
穴を空ける事で板を立体として意識すると感じていました。
「胸にお花を飾る」というのが装身具の始まりのように想って作っています。

窓辺のカウンターです。
桐箱に少しずつ並べています。
桐箱の列の中央にあるのは鏡の作品です。
板にアルミの箔を貼り、真ん中に鏡、上下にトンボのモチーフの留め具を付けて鏡を固定しています。
明日以降は作品をいくつか選んでもう少し丁寧に紹介して見ようと思います。
お楽しみに。

2009年11月5日木曜日

[Archive] クマガイユキ 1995~ 

2009.11.24(火)〜29(日) open 12:00~19:00 

久々にクマガイユキの作品を見ていただく機会に恵まれした。
神楽坂の茶館パレアナさんのお店の中に1995年から作ってきた様々なものをほんの少しだけ展示します。(販売もいたします。)
少し懐かしい作品も再制作もして、稚拙ながら手間を惜しまず一生懸命だったなぁ。と初心を思い出したりする時間もおまけとしていただいてます。
興味とお時間があおありでしたら、ぜひ。
コーヒーとパイナップルのケーキが美味しいお店です。
(※写真をクリックしていただくと拡大します。)