skip to main
|
skip to sidebar
茶々BaBa物語
茶懐石料理店木挽町大野のブログの裏ブログ
2008年11月28日金曜日
展覧会のご紹介
すてきな展覧会のご案内をいただきましたのでご紹介させて頂きます。
お近くにお出かけの際はぜひお立ち寄り下さい。
私が着たい冬の服展
織・青野節子 ニット・安藤方子 フェルト・新郷笙子
11月25日(火)〜12月5(金)
AM11:00〜PM7:00(日曜休廊・最終日5:00まで)
四谷・GALLERY晩紅舎
四谷1丁目4番地綿半野原ビル1F
TEL 03-3357-7480

國松万琴展
11月29日(土)〜12月13日(土)
12〜6:30P.M.日・月曜日休廊
作家在廊日11/29,12/5,6,13
GALLERY TAO
渋谷区神宮前4−8−6メープルハウス
堀香子展
12月1日(月)〜6日(土)
12:00pm〜6:30pm(最終日4:00pm)
ギャルリ・プス
中央区銀座5−14−16銀座アビタシオン201
2008年11月14日金曜日
木と樹と-有村真・佐藤博實 作品展
2008年11月22日(土)-27日(木)
AM11:00~PM5:00
長谷家土蔵
〒350-0416埼玉県入間郡越生895
tel 049-292-2802
会期前のお問い合わせ/有村080-6737-7478まで
有村真さんの展覧会があります。
久しぶりにご案内を頂戴しました。
ものすごく丁寧で厳格で繊細なデザインの家具をお作りです。
文句なく美しいです。
日本的で都会的で、暖かみがあって、バランスの厳密さが気持ちよく、、、
妥協せずに作り続けておられるのが良くわかる作品です。
今回は木の絵(佐藤さん)と同じ材料の木で作ったスツール(有村さん)の展覧会です。
紅葉を見がてらいい空気を吸いにお出かけになりませんか?
実は私は昔から彼のダイニングテーブルが欲しいのです。。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
茶懐石料理店木挽町大野の日々
http://tyatyatyatya.blogspot.com/
このブログを検索
ブログ アーカイブ
►
2022
(1)
►
1月
(1)
►
2018
(1)
►
6月
(1)
►
2015
(15)
►
3月
(2)
►
2月
(4)
►
1月
(9)
►
2014
(24)
►
12月
(9)
►
11月
(9)
►
10月
(6)
►
2013
(5)
►
12月
(1)
►
5月
(2)
►
4月
(1)
►
2月
(1)
►
2012
(16)
►
11月
(1)
►
10月
(1)
►
9月
(1)
►
5月
(1)
►
3月
(5)
►
2月
(4)
►
1月
(3)
►
2011
(10)
►
11月
(2)
►
9月
(1)
►
6月
(2)
►
5月
(3)
►
4月
(2)
►
2010
(4)
►
5月
(2)
►
4月
(1)
►
1月
(1)
►
2009
(12)
►
12月
(1)
►
11月
(4)
►
10月
(1)
►
9月
(2)
►
4月
(2)
►
1月
(2)
▼
2008
(19)
▼
11月
(2)
展覧会のご紹介
木と樹と-有村真・佐藤博實 作品展
►
10月
(1)
►
9月
(2)
►
7月
(1)
►
6月
(1)
►
5月
(3)
►
4月
(2)
►
3月
(5)
►
2月
(1)
►
1月
(1)
►
2007
(11)
►
12月
(2)
►
11月
(2)
►
10月
(7)
自己紹介
茶々婆
詳細プロフィールを表示
お気に入りリンク
アートスペース虹
ギャラリー蒼sou
小さな復興プロジェクト/onagawa fish
庭しごと 熊谷
ベルパッソ 捧恭子
スタジオレイアート
かたち21
2eのホームページ
銀座もとじ